【テスト結果】実はものすごかった1学期中間!

みなさん、こんにちは!進学塾ライトアップ、代表の西川です。

さて、少し前に1学期中間テストの結果を出しましたが、点数を集計して詳しく見てみると、みなさんが本当にすごく頑張ってくれていることが分かりましたので、その自慢をしたいと思います!

このブログも気づけば5,000字近く書いてしまっていました・・・それだけ、皆さんの事を自慢したくてしたくてたまらないんです!

では、さっそく1年生から順に自慢を始めていきたいと思います!

中1は最高得点タイの記録が誕生!

当塾に通ってくれた生徒さんの中で定期テスト5教科の最高得点記録は、現中3の生徒さんが、中2の2学期中間と学年末で取った491点(500点満点)でした。

実は今回の中間試験で、その記録と並んだ中1の生徒さんがいます!

5教科合計491点!

ものすごいロケットスタートですね!よく頑張りました!・・・そして、これから中学校3年生になって卒業するまでに、自己ベストも塾内のベスト記録も更新できる可能性はまだまだありますので、ぜひ塾での勉強と学校の勉強を両方頑張って、記録更新を狙ってください!

他にも9割超えが2名(480点、457点)おり、惜しくも9割には届きませんでしたが440点台も2名(447点、440点)、さらにさらに8割超えはもう3名(436点、412点、406点)います!

塾での勉強にも、学校生活にも慣れてきたころだと思います。生徒さんたちには何度も話していますが、中1のテストは2学期に入ったらレベルが一気に上がって、点数を大きく下げる人がけっこうな数います。早い子は1学期末から点数が下がり始めます・・・。 だから、この結果をキープできるように、塾では普段の小テストや宿題を頑張ってください! そして定期テスト前は全力で勉強に取り組んでください!

中1のみなさんは、今回の中間テストで皆勤賞を取ってくれた人もたくさんいましたからね。

今回も頑張りましょう!応援しています!

中2には当塾史上3人目の記録が誕生!

中2の生徒さんたちは9割超えが2名(456点、453点)、そして8割超えが6名(431点、414点、412点、406点、403点、401点)でした!

9割超えを果たした生徒さん2人のうちの片方の生徒さんは、中1の2学期中間から4回連続で定期テスト5教科9割超え!しかも2学期中間450点→2学期末451点→学年末452点からの今回453点なので、狙っているかのように毎回1点ずつ刻んで自己ベストを更新してくれていっています!笑 安定して頑張ってくれていますね。

そして、9割超えもう一人の生徒さんは自己ベスト! 入塾してから2学期末376点→学年末406点→1学期中間456点とここまで80点以上アップし、模試の偏差値も中2の中で一番アップしています! この生徒さんのすごいところは、勉強時間をしっかりとかけてくれているし、塾の宿題は何を間違えたかをちゃんと書きながら丁寧にやってくれているし、テスト前にはたくさん塾を利用して、分からないところはそのままにせずにちゃんと質問に来てくれることです。こう書いてみると、当たり前のことをきちんと当たり前にやってくれていることで、どんどん成績が上がっていることが分かります。

他にも、学年末から点数を上げてくれた生徒さんはたくさんいます!その一部を紹介させてもらうと・・・

316点→342点の26点アップ!

299点→354点の55点アップ!

250点→328点の78点アップ!(自己ベスト更新!)

332点→396点の64点アップ!

416点→431点の15点アップ!

303点→357点の54点アップ!(自己ベスト更新!)

352点→383点の31点アップ!(自己ベスト更新!)

そして・・・

塾開校以来3人目の記録がついに出ました!

306点→406点の100点アップ!!(自己ベスト更新!)

2019年に塾を開校して、1番最初に入塾をしてくれた塾生第1号の中3長江の生徒さんが1人目、2021年の中2日比崎の生徒さんが2人目、そして2023年・・・今回の中2高西の生徒さんが3人目という超超超レアな記録です!

うちの塾では、模試や定期テストで優秀な結果を納めた生徒さん、テスト前に毎日塾を利用してくれた生徒さんたちには賞状を配っているのですが、実は定期テスト前回+100点以上になった生徒さんには、「定期テスト大躍進賞」という賞状も渡しています。

100点アップなんてなかなか出るものじゃないから、100点じゃなくてちょっと基準を甘くして80点以上にしようかな。そしたらあの子やあの子にも賞状を配れるのに・・・と、基準を甘くすることに気持ちが揺らいだ時期も、昨年は少しありました。

でも、基準は今までから変えずだったので、そんな厳しい基準でも頑張って突破してくれたのがとても嬉しいですね!

「西川先生って、テストの点数が取れる子しか興味がないんでしょ? バカの事は嫌いじゃないの?」

もし、万が一そう思われている方がいらっしゃったのなら、全然そんなことはありません! 苦手を克服して、自分の中の「出来ない」という殻を突き破って、成績を大きく上げてくれる生徒さんたちの姿は見ていて感動するんです。だから、高得点の生徒さんたちのことも嬉しいですし、この生徒さんのように頑張って頑張って、その仲間入りをしてくれそうな生徒さんが現れてくれることも同じくらい嬉しいんです!

どうやらこの記録2年に一度出る記録のようなので、次のこの賞状を見かけるのは・・・2025年かな?笑

ということで、自己ベスト更新がなんと6名も出た、記録的な中2の結果でした!

さて、ここからはちょっとした苦言です。中2には勉強があまり好きでない子が数名いるように思います。

宿題は答えを写している形跡のある生徒さんが数名いるし、答えを写した上で途中で時間が足りなくなったのか、問題のページ数や問題番号だけをごまかして楽をしようとしている生徒さんもいます。

そういう子たちにとっては大変残念ですが、私は一度に10名以上の宿題をチェックしているので、問題の数が明らかに少ない生徒さんは見た瞬間に分かるし、模試の結果と宿題の〇の多さなどを見比べれば、宿題をちゃんとやっているのか、写しているのかは分かります。

模試の解き直しもね・・・。ちゃんとやってくれている生徒さんが大半です。だから模試の成績を伸ばしてくれている生徒さんたちがたくさんいますが、話を聞かずに指示とは全く違うことをやっている生徒さんもいます。

うちの塾の模試の解き直しは、「一人一人が自分で考えて、自分が次に正解したい問題を3問選んで、その3問の類題を塾のワークから探して提出しよう。」という決まりになっていて、毎回配る解き直しレポートの表紙にもそのようにちゃんと書いてあります。

今回、とある中2の生徒さんたち3人が、お祭の前に一緒に解き直しレポートを提出しにやってきて、確認をしてみると、全員が全く同じ問題を解いていることが分かりました。(しかも、1人は破いたノートの切れ端に・・・)

誰か1人がちゃんとやって、残りの2人がその答えを写したんでしょうかね。短時間で写そうと頑張る訳ですから、ご覧の通り、そりゃ文字も読めないくらい雑になります。

そんなことまでして、夜店に行きたかったのかな? お祭は楽しかった??

そして、塾の宿題を写すのは意味のない行為だということは、何度も何度も何度も伝えています。

「全員に向けて話しているから、自分くらいはテキトーに聞き流せばいいやって、爪いじりをしたりノートに落書きをしたりして、聞き流している子がいるけど、君たちにも言っているんだよ!」

話しを聞かない子はこう言って、初めて顔を上げてくれます。顔を上げて、ちゃんと話を理解してくれたのかは、その後に提出された宿題を見れば分かりますが、なかなか改善されません。毎回これを言わないと、そもそも話を耳に入れようとさえしてくれないつもりなのかもしれません・・・。

友だちと仲良く勉強をするのも、それはそれで悪くないことだと思います。だけど、友達に合わせて、その結果、自分が塾で勉強しようと思っていた時間よりも早く帰宅することになったり、友達がやっているからと勉強する教科の予定を変更したり、一緒に連れションに行ってしばらく帰って来なかったり・・・変なところで気を遣って、友達に合わせてしまうと、それは逆に勉強の障害になってしまいます。

塾って、勉強のサポートをして、みなさんが目標としているところまで学力を高めるための場所ですから、仲が良いお友達と一緒にズルをして、お互いの足を引っ張り合う場ではないはずです。

お互いがお互いを高め合えるような、友達とはそんな素敵な関係性でいたいですね!

こういう子たちに、勉強をどうやったらやる気になってくれるのか、色々と試行錯誤をしているつもりです。

真剣に努力をする生徒さんたち、頑張ったことでどんどん成績を上げている生徒さんたち、この子たちをちゃんと褒めてあげることで、もっと全員がちゃんとと勉強に向き合える環境を作ってあげたいと思っています。

全てが圧倒的な中3は今回も凄かった!

そして、最後に中3の生徒さんたちの結果です!

9割超えが7名(487点、462点、460点、459点、455点、453点、452点)8割超えがもう4名(444点、423点、419点、418点)です! 中3の生徒さんたちは、もちろん全員ではありませんが、定期テスト前に塾を利用して長時間勉強してくれる生徒さんも多いですし、質問に来る回数も多いです。

以前のブログでも書きましたが、質問に来る回数が増えれば増えるほど、どんどん学力は上がっていく傾向にあります。

【教室内紹介】生徒の着眼点にうなる日々

先日の月曜日だって、家庭科の栄養素の話や、美術の一点透視図法の話や、体育祭の感想作文のアドバイスなど、色々な質問に答えました。副教科では即答出来ないものは一緒に調べたりしながら、しっかりと答えましたよ!笑

どんな質問でもしっかりと理解出来るまで答えますので、怖がらずにどんどん聞きに来てほしいです!

さらに今回凄かったのが、自己ベスト更新は(中1のころからの成績を把握している生徒さんだけでも)少なくとも4名もいたことです!

中2の2学期末から学年末にかけて50点点数が上がった生徒さんが、今回の1学期中間でさらに10点アップ! 定期テストの点数が2回連続で上がったということは、実力が上がって来たということですね。1年生の頃から頑張って自習に来てくれている成果が、ようやく出て来たようでうれしく思っています!

入塾をきっかけに、数学10点台から90点台へと驚異的なアップをした生徒さんも、今回は数学以外も点数が上がり、入塾前から比べると定期テストの点数は5教科だけで120点以上上がっています! 中3の内申が非常に大事になる高校を受験する訳ですから、期末でもペースを落とさずに頑張ってほしいです!

定期テスト前の皆勤賞の常連で、中2の間は5回の定期テストのうち3回は440点台を取ってくれていましたが、中3に入って初の450点超えを果たした生徒さんだっています!

中1の1学期の中間よりも点数がとれているということは、中学校になって色々と勉強の仕方を工夫して、ちゃんと成長している証です! 中3のみなさんの成長している姿をちゃんと見させてもらってきました。そして、中1・中2の皆さんもぜひ見習いましょう!勉強をどれくらいの時間やっているのか、試験の何日前にどんな勉強をしているのか、仲が良い先輩が定期テストで結果を出しているなら、色々とアドバイスを聴いてみるのも大切です!

そして、今は点数があまり良くない1・2年生のみなさんも、今日から頑張れば、先輩たちのようになる可能性は十分にあります!

そして、勉強が苦手な生徒さんたちもほったらかしにしている訳ではなく、補習を組んだり、「次は数学で〇点を取ろうね!」などと色々と声掛けはさせてもらっているつもりです。定期テスト前は「できる」問題を増やすための大事な時期です。ここでしっかりと頑張れば、今まで頑張り切れていなかったものもチャラに出来る可能性があります。

既に勉強を頑張っていて、しっかりと結果を出せている生徒さんたちは、これまで通り頑張ってください!

そして逆に、・・・勉強に気持ちが入らないけど、このままではまずいと感じている生徒さんは、友達と時間を合わせる必要はないので、ぜひしっかりとテスト前に塾に来て、自分のやりたい勉強を集中して気の済むまで頑張ってやってください!

また、今年はあまりみなさんに言えていませんが、特に英語と国語に関しては「音読」が大事ですからね!自宅でぜひ教科書の文章をたくさん声に出して読んでおきましょう!

ということで、今回の期末テストで、この結果がどうなるか・・・ぜひご期待ください!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です