【教室内紹介】中3の頑張りを紹介!

みなさん、こんにちは!進学塾ライトアップ、代表の西川です。

4/14、15はお休みですのでご注意ください。

中1のみなさんは改めまして、入学おめでとうございます!みなさんにとって中学校の3年間が実りの多い、成長の3年間になることを願っています。

更新が滞っていて申し訳ありません。小出しにして、少しずつブログを書こうと思いつつ、今回も貯めていたものを一気に放出していこうと思います。今回はうちの塾で頑張ってくれている中3の生徒さん3人を紹介したいと思います。

ロクログチャンピオンシップ し烈なトップ争い・・・

先日のブログでも紹介した、AirPods争奪ロクログチャンピオンシップ!

こちらは3月中旬から末までの約半月の期間、ロクログをどれだけやったかで競われる全国大会です。全国のロクログのアプリを使っている人を対象に、レースが開催されました。

私の知る限り、神奈川にも愛知県にも、ロクログを使っている塾があります。日本全国にロクログを使っている塾があるのですが、なんとこのチャンピオンシップという全国大会で、1位・2位のし烈な争いを繰り広げていたのは、なんとうちの塾の生徒と、うちの塾の卒業生です。

ロクログの画面に結果が表示されていますが、4万7千ポイントというものすごいポイントを稼いだ2人がライトアップ生と元ライトアップ生です!

2人とも本当に良く頑張りました!

うちの塾を卒業した高校生の生徒さんは、学校の課題をやったり、塾の課題をやったり、友達との勉強会を開きながらも、空いている時間を使ってロクログをやっていてくれていたようです。素晴らしい!

そして、中3の生徒さんは現時点では決して英語が得意な訳ではないのですが、これだけロクログを頑張ってくれたのなら、これから英語の成績が間違いなく上がっていくと思います。おしくも2位になってしまい、悔しいとは思いますが、次回はさらに学習効果が高まるように、パワーアップした大会が開かれるそうなので、ぜひ次はリベンジしてください!

中1の頃に始めたSDGs活動を継続してやっている!

先日の全県模試の時に、新中1の皆さんに、新中3の先輩から託されたあるプリントを配らせてもらいました。

皆さんの使い終わったランドセルをアフガニスタンに送ろう!という企画のようです。アフガニスタンやパキスタンのような国では、まだまだ女性に対する差別が根強く、学校に通えていない子どもたちがたくさんいます。

【ニュースで知ろう!】イスラム教と女性差別

以前、こちらのブログでも紹介させてもらいましたが、学校に通うだけで女子は命を狙われる可能性があるのです。

そんな中でも、子どもたちにきちんと学校に通ってもらうために、こういったプロジェクトで力になれるというのは素敵なことですよね。生徒さんから提案をされて、私が中1の皆さんにプリントを配らせてもらいましたが、こういった提案を生徒からしてもらえるのは初めてだったので、とても嬉しかったですね。

以前のブログで使った言葉を引用させてもらうと、こういった活動をしようと思えることこそ、”Bigger than study.(勉強よりも大切なもの)”かもしれません。自分のことだけでなく、日本国内のことだけでなく、世界に目を向けられているその姿勢は、本当に素晴らしいと思います!

今までで一番すごい「解き直しレポート」

また、先日受けてもらった全県模試に関して、うちの塾では中2,中3の生徒さんたちに解き直しレポートを提出してもらいました。(中1の皆さんは次回の第2回から提出してもらう予定です!)

レポートは、次に正解したい問題を自分で選んで、その問題の類題を解いて提出するようにと伝えてあります。それ以外の条件は特にないので、提出されるレポートの中身は人によって大きく違います。過去に提出されたものの中では、5教科全部合わせてたった10行くらいしかないような解き直しもありました。別のものだと、友達のレポートを丸写ししたんでしょう、3人が全く同じ内容のレポートというものも見たことがあります。

当然ですが、やる気のない生徒の成績なんて、塾に通おうが通うまいが上がる訳がありませんので、そういうレポートを見るのは悲しいのですが、うちの塾では生徒さんそれぞれの志望校を聞いているので、それでも志望校に合格出来そうなのであれば、全体に向けて話をすることはあっても、強引に矯正をさせることはありません。この状態を続けていくと合格が厳しいということであれば、個別に指摘をしています。

そんな中で、今回、「過去最高の解き直しレポート」が提出されました!

そのレポートの中の1ページを写真に撮りましたので、ご覧ください!

こんな感じで、約20ページ、数学と理科と社会を中心にびっしりと問題を解いたレポートを提出してくれた生徒さんがいます!

このレポートを作るのに一体どれだけの時間をかけたんだろう・・・。もうその努力を考えるだけで感動しますね。

何が何でも成績を上げてやるんだという気合いが感じられます。中3の生徒さんたちには、希望者を対象に自習用の数学のテキストを無料で配布しているのですが、この生徒さんはそれを自習に来て解いて、分からないところを質問してくれたりもしています。英検の英作文の添削もお願いされたので、気合を入れて添削をさせてもらいました! 中3になって、受験に向けた素晴らしいスタートが切れていると思います!

こういう塾の使い方、勉強への取り組み方は、大大大歓迎です!

皆さんの志望校に向けて、全力でサポートしたいので、ぜひ他のみなさんもこんな塾の使い方をしてください!

まとめ:皆さんのことを応援しています。

一方、昨日の中3の皆さんへの授業の始めの時間には、「大変だけど頑張ろうね」という話をさせてもらいました。中2から中3になって、授業日数が1日増えるし、塾の授業時間は中1・中2の1週間200分から400分へ、文字通り2倍になっています。

だから、中3になって宿題がやりきれなかったり、小テスト不合格が続いてしまったり、自信を失ってしまう生徒さんもいるかもしれません。

クラス替えがあって友達と離れ離れになってしまって、気持ちが落ち込んでいる生徒さんもいるかもしれません。部活の引退が迫っている中、部活も一生懸命頑張りたいから勉強どころではない生徒さんもいるかもしれません。

それに加えて、塾の勉強のペースにまだ慣れない状況だと・・・なかなか大変ですよね。

中3のこの時期ってそんなナーバスになりやすい時期だと思いますが、一緒に乗り越えていきたいと思っています。大変なら大変だと言ってくれて構わないし、そんな中でも、一緒に成績を上げていきたいと思っています。

大変に感じるかもしれないけれど、塾での勉強は皆さんの学校での勉強の負担を軽くするためのものだし、志望校合格に向けて必要なものを選んで、やってもらっています。だから、まだ頑張り切れていない人もまずはもう一段階ギアを上げて、ついて行こうとしてみてください。それでも難しそうなら、一緒に対策を考えましょう。

ということで、色々な方面で頑張ってくれている生徒さんの紹介と、まだペースをつかみきれてない中3の生徒さんに向けたエールでした。新学年はまだまだ始まったばかり。一緒に頑張っていきましょう!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です