【雑談】定期テスト前は忙しい!

みなさん、こんにちは!進学塾ライトアップ、代表の西川です。

5/13土、5/14日も朝10時から教室を開けております。テスト直前の土日は毎回10時間ほど頑張ってくれる生徒さんがおります。ぜひ頑張ってください!

現在、尾道北に通う卒業生の生徒さんの1人が話してくれました。「ライトアップで休日に7~8時間勉強をする習慣がついていたから、高校に入っても12時間以上勉強を頑張れています。」と。これが尾道北の最上位の生徒さんたちです。国公立大学の医学部・歯学部・薬学部を目指したい生徒さんや、東大・京大・阪大を目指したい生徒さんはぜひ長時間の勉強にも対応できる心と体を作りましょう!

さて、本日はテスト前の雑談をしたいと思っています。(理科の動画も探さないと・・・)

特にオチがある話という訳ではないのですが、テスト前なので温かい目でごらんください。

バタバタした水曜日

水曜日は、前回の定期テストで苦戦した生徒さんや、現在の授業の小テストで苦戦している生徒さんを読んだ結果、40人以上の生徒さんが来る形になり、教室がパンパンでした。そんな中でも、配った耳栓を上手く活用してくれたり、休憩と勉強時間のON・OFFを上手く切り替えて、ほとんどの生徒さんが集中して勉強をしてくれており、改めて素晴らしい生徒さんたち、子供たちのやる気が感じられる素晴らしい空間だなと感心しておりました。

前の塾では、生徒たちには「暇だよ」と言いなさい、と言われていました。忙しそうにしていると生徒たちが質問をしづらいからという理由ですが、この日ばかりは忙しかったです・・・苦笑

普段荷物を置いている机も、荷物をどかさないと今来た生徒さんが座れない・・・ということで、荷物を私の机付近に移動させた結果・・・

モザイク無しではお見せ出来ないくらいごちゃごちゃしてしまいました。(普段はもう少しキレイに片付いています。)

まだまだ英単語が全然頭に入っていない生徒さんや、計算でつまづいている生徒さんもいます。

今回の補習を受けた生徒さんには、定期試験範囲で自分が苦手な部分をきちんと自覚してもらって、残りの期間で少しでも克服できるように頑張ってもらいたいです。添削をした際に気になった部分には☆マークをつけていると思います。しっかり復習しましょう!

中3の皆さんは今回のテストの意味をしっかり理解しよう!

中3の生徒さんで、前回の模試の点数が志望校のレベルには届いていない生徒さんには、このテスト期間で話をすることが出来ています。

「呉高専を目指すなら、定期テストは全部90点以上を目指さないとダメだよ。(高専の過去問を見せながら、)高専の過去問を見てもらったら分かると思うけど、このレベルが出来ないといけないんだよ。だから、定期テストレベルなら何が何でも90点以上を取って!」

「嫌いな奴でもさ、話してみたり、同じクラスになってみたりすると、『こいつ、意外といい奴じゃん!』って思うことない? つまり、そいつを嫌いな一番の理由は、そいつと一緒にいる時間が短いからってことがあると思うんだよ。今、英語が同じ状態だと思うんだよね。ここから、もっと英語にちゃんと時間をかけて、分からないことを1つ1つ分かる状態にしていって、英語って『意外といけるじゃん!』って状態にしないといけないよ。80点を90点に上げるよりも、今50点の英語を60点70点に上げる方が絶対に楽だから、とにかく英語を頑張ろう! 塾に来れば、分からないところも全部説明してあげられるから、試験期間も頑張って塾に来ようね!」

中3というのは、高専だろうが公立高校だろうが、受験において内申が一番重視される学年です。だから、部活で忙しくても頑張って勉強をしないといけません。今回話したことが少しでも響いてくれて、試験勉強のモチベーションアップにつながってくれることを祈るばかりです。

テスト前は「わかる」を「できる」に

普段の学校や塾での授業で「わかる」という状態になっていても、それが実際に問題が「できる」状態にしなければ、テストの点数は上がりません。この時期は、教科書を眺めるだけの勉強はダメ!どんどん問題を解いて、〇つけをした後で、出来なかった問題は何が出来なかったのかをきちんと分析しましょう!

塾に毎日来てくれている生徒さんの中には、既にワーク3周目に入っている生徒さんもいます。ワークは既に十分に解き終わったので、別の問題集を解いて、応用力を磨いている生徒さんもいます。1周目に出来なかった問題をしっかりと復習して、2周目以降は解けるように。

また、特に理社の問題に関しては、ワークを解くときに教科書を見ながら解いたのなら、それはまだ出来るようにはなっていません。実際のテストでは教科書は使えないので、もう一度一から解いてみて、スラスラとけるのかどうかを確認しましょう!

英語の教科書の内容はカンペキですか?? 完全に理解しようとすると、かなりの時間がかかると思います。日本語を見ただけできちんと単語や熟語が浮かんでくるか、動詞の形・疑問文の形・否定文の形は大丈夫か、教科書本文を理解するためのヒントになるようなプリントも配っていますので、しっかりと確認をしていきましょう。

・・・と、こんな風に書き連ねてみたら分かるように、テスト前はやらなければいけないことが沢山あるんです!

ワークは遅くともテストの3日前には終わらせて、何度も復習をして、テスト前日には翌日の教科の最終確認をしっかりとして・・・、ここできちんと時間をかけることで身に着いた基礎は、高校に入ってからも絶対に役に立ちますので頑張りましょう!

大会の延期は言い訳にしない!

今回のテストに関しては、テニス部の生徒さんは大変なようです。先週末に実施予定だった大会が雨の影響で、今週末に延期されました。その結果、テスト期間なのに部活があり、テスト前々日が大会という生徒さんたちもたくさんいます。

大変ですよね・・・けれど、その大変さはいつまでも続くものではありません。だから頑張れ!

自分が好きで頑張っている部活を勉強が出来ないことの言い訳にしてほしくない! 趣味が大変だから、仕事をテキトーにやるなんて、大人になったら怒られてしまうことですからね。部活と勉強「以外」の時間を削って、どちらもしっかりと頑張りましょう!(睡眠を削れと言っているのではないですよ。おしゃべりの時間、マンガやYouTubeの時間を今だけ少し減らしましょうという話です。)

実際に、夜の10時近くまで残ってしっかりと頑張ってくれるテニス部の生徒さんたちはたくさんいます。大変ですが、お家の人にも協力してもらいながら、なんとか塾に来て勉強を頑張りましょう!

テスト範囲が広い学校

昨年度であれば、日比崎中1の社会はかなり早かったですね。歴史の範囲が他の学校よりも20ページほど先まで範囲になっていたように思います。中2になって、少しスローダウンしてもらうと嬉しいですね。

今年度は高西中2の数学がかなり飛ばしています・・・もう既に連立方程式に入っているということで、計算も大変だし文字式を使った説明の単元も大変・・・何度も何度もしっかりと練習をして、絶対に振り落とされないようにしましょう!

広大三原は理科の先生が特徴的で物理・化学・生物・地学の4つの単元をどれも少しずつ進める・・・という非常に珍しい形で授業を進めているようです。残念ですが、これは塾の集団授業ではフォローしきれません・・・! 自分がどこが分かっていないのかをきちんと生徒さん自身が把握して、どんどん塾で質問をしてもらうことが大切になってきます。分からないところをそのままにしないようにしましょう。

この他にも、学校の教科書をあまり使わない先生もいます。英語や国語では、定期テストで初見の問題を出すと宣言している先生もいます。ただ、そんな実力テストに近い形式であっても、普段の授業に何かヒントがあるはずです。しっかりと授業を聞いて、学校の先生が伝えたいことをしっかりと理解しましょう!

まとめ

ということで、・・・定期テスト直前で集団授業はありませんが、補習の対応や対策プリントの準備など、忙しくさせてもらっています。毎日18時頃から21時頃まではあっという間に過ぎていきます笑

ただ、このテスト期間中に、みなさんの試験範囲に関連した理科のYouTube動画をいくつか探したいと思っていますので、(少しだけ)期待して待っていてください!

バタバタしているのも、皆さんのテストの点数を少しでも上げたいためです。だから、質問があるならどんどん聞いてください!

どんどん塾に来て、どんどん問題を解いて、分からないことや気になることはどんどん質問をして、今年度最初の定期テストからしっかりと良い結果を出して、ロケットスタートを決めましょう!

明日もお待ちしています!

 

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です