【教室内紹介】3/3~3/6の中3コメント返信
みなさん、こんにちは!進学塾ライトアップ、代表の西川です。
さて、いよいよ寝て起きたら選抜Ⅱの入試!というところまで来ました。
2019年度は6人、2020年度は8人、そして2021年度は13人の中3生たちを見てきました。全員がしっかりと志望校へ合格すること、そして今まで頑張ってきたことを土台に、高校に入ってからもしっかりと頑張ってくれることを願っています。
土曜日のお昼ごろ、『ひな壇団』という番組で、うちの塾に併設されているカフェやホテルが紹介されたようですね! 私もTVerの見逃し配信で確認してみようと思います。
実はこのロケの日・・・、私も普通に塾にいたので、1階から色々と楽しそうな声が聞こえてきていました。そこで、塾で自習をしている生徒さんに色紙とマーカーを渡して、「千鳥にサインもらってきたら?」と冗談半分で話したところ・・・
なんと、千鳥の大悟さんからサインを貰えたようです!・・・が、なんと書いてもらった名前も日付も間違っている笑
まぁそれでもいい思い出になりましたよね、きっと。
トイレに行ったら、そのタイミングで撮影が始まったらしく、30分以上トイレから出られない・・・となった生徒さんもいましたが、それもものすごい経験ですね笑
ということで、うちの塾は何の変哲もありませんが、斬新なお店が1階にありますので、今後もロケや取材などでテレビ関係者の人が来るかもしれません。ちょっと楽しみですね!
ということで、最後の中3コメントです。
みんな今までお疲れ様!よく頑張った!
3/3のコメント返信
add A to B : BにAを加える
as ~ as possible : 出来るだけ~
used to ~ : よく~したものだ
run out of ~ : ~を使い果たす
suddenly : 突然
find out : ~ということが分かる
realize : 気づく
どれも中学生レベルとしては、かなりレベルの高い表現ですね。しっかりと復習が出来たなら良かったです。
僕は因数分解が苦手らしいです。2乗引く2乗を毎回忘れてしまうから、とても悔しい。
絶対覚えてやる!!「繁分数式」がヤバそうなので、今日は帰ろう!
因数分解のところは問題集を4周したと言ってくれていましたね。お疲れ様!
中3で習った因数分解もすこし怪しかったですが、今は出来るようになったみたいで良かったです!
今日は社会の復習をしました。今日やったところは、だいたいできていたので、次は他のところをがんばろうと思います。
知識を頭に入れたら記述問題を解いてみる!今日は記述の練習もやってくれていましたね。
ちゃんと苦手なところが潰せていることを願っています。
No other +単数名詞+動詞+ as 原級 as [比較級 + than] …
…ほど[…よりも]~なものはない
no otherはnothingやnoneに変えても可。
塾のテキストを隅から隅までやって、本当に細かいところまで復習をしてくれています。前回のコメントにも書きましたが、本当に高校文法をほとんど終わらせそうな勢いですね。3月中はまだまだ自習に来ても大丈夫なので、もっと完璧にしていこう!
今日は理科の天気と生物の問題を解いた。天気は色々覚えて、わからない問題は少なくなった。
化学もしっかりと勉強したい。←化学式・変化する式が苦手
化学は解説をしましたが、基礎のところで少し抜けているところがありましたね。ちゃんと補強出来て良かったです。理科もしっかりと得点源となる科目にしましょうね!
今日は都立西の大問3の見直しと、発展問題の英作文のところをやった。
答えと違っていても合っていたり、自分は良いと思っていても微妙な表現をつかってしまっていたりしたので、先生に確認したり、辞書を使ったりして完璧にしていきたい。
単語と単語のつながりのことを「コロケーション」と言いますが、この部分が本当に難しいんです。母国語なら、つなげてはいけない言葉というのが何となく分かっても、外国語となると慎重にしないとけません。
例えば、「柔道をする」という表現を英語にすると、スポーツだからplayで、play judoと思うかもしれませんが、playは基本的には球技にしか使わない表現です。だから、play soccer, play tennis, play baseballは大丈夫でも、play judoはアウト。do judoやpractice judoにしないといけません。
こんな風に、自分では大丈夫だと思っても、普通そんな言い方はしない、という英文を書く生徒さんが非常に多いです。
その問題の解決策の1つが、「教科書に出て来る表現を使う」です。教科書はきちんとネイティブのチェックが入った表現ですし、中学生レベルの知識でもちゃんと使える表現たちです。そして、大学入試などのある程度のレベルまでであれば、この中学生レベルの表現で十分な英作文が作れます。だから、教科書の内容をしっかりと理解して、その表現をパクるというのは、とても大切なことですから、覚えておいてくださいね。
特別なことをしようとせずに、当たり前のことをコツコツとです!
英語が良かったので嬉しかった。数学の応用も少しずつできているので、入試では〇がつくようにがんばる。
いいですね! 自分でしっかりと努力することが自信につながっていて素晴らしいです。
きっと入試でも力が発揮できますよ!
社会の問題を解いた。
地理・歴史・公民の中で、歴史の記述が苦手。今日やった問題を明日、もう一度解いてみる。
歴史の記述は少しの知識と、資料を上手く読み取る能力が必要な場合が多いですね。記述の問題集を上手く活用しながら、頑張ってくれていると思います。
当日も、きっと出来ますよ!自信をもって頑張りましょう!
3/4のコメント返信
日比谷の和訳がすごく難しい。知らない単語が多いし、知っている単語でも組み合わさったら熟語になるので、簡単な単語ほど意味が分からなくなる。
アドバイスした通り、都立自校作の和訳をしてくれていますね。
このレベルの英文をしっかりと理解して、リスニング抜きの40分で解ききる化け物が、大学受験で戦う相手です。敵を知る意味でも、自校作の和訳はぜひ、高校入学まで続けていってください!
5教科、全てのテストを解くときに焦って問題文を読み飛ばしてしまうことはよくないけど、あせらずに慎重にやりすぎて最後の問題に目を通せないのもよくないから、入試は難しい。
そうなんですよね。バランスが難しい。特に広島県の入試は、やたらと文章が長いので、全部を丁寧に読むのは大変です。
だからこそ、他の部分は読み飛ばしてしまっても、とにかく「設問」はしっかりと読むことです。設問を読んで、「ん?」となれば、戻って問題文をちゃんと読めばいいんです。聞かれていることをちゃんと意識しながら、聞かれていることとずれてしまわないように注意をしながら問題を解いていきましょう!
現在完了の継続では、today, this month, all dayなどはその1語で成り立つため、sinceやforを使わない。
現在完了は「いつ」を求めない?→過去形で表せばよいから
現在完了の深いところまで理解をしようとしてくれていますね。私がちゃんとこのあたりを理解したのは大学に入ってからでしたから、本当に凄いですよ!
現在完了というのは、「現在の時点までで」という意味が裏に隠された、現在形の文章です。このあたりの感覚がきちんと理解できれば、英作文で現在完了か過去形かで迷うことも全くなくなります。きちんと復習出来ていて感心します!
今日は7ページも進めた!複素数がなんだか面白そう?ヤバそう?なにおいがしていくる。明日戦います。
複素数は普通の高校だと2年生でやる範囲ですが、頑張ってくれていますね。複素数は高専の勉強では非常に大切な部分だという話は理解してくれていると思うので、基本的な計算は入学までにマスターしておきましょう!
今日は理科の中2化学をした。化学反応式の問題は質量保存の法則をしっかり理解すれば出来るとわかったので、試験に出たら簡単に出来るようにもっと練習したい。
理解してもらえたなら解説をした甲斐がありました! 1日目の入試が終わったら改めてちゃんとチェックしておきましょう!
理・社・国で点を取れるようあと2日計画を立てて取り組む。理科では問題文をしっかり読むことで普段解けない問題が解けたので、あと2日とテスト当日は問題文をしっかり読み込むことを意識して取り組む。
残りわずかでも、勉強をしていれば成長出来るものですね!それも今までコツコツと頑張ってきたからですね。自信をもって試験に臨みましょう!
月曜日にやること
塩化ナトリウムなどの結晶の違いを覚える。石英とかの詳しい説明を覚える。
home room : 学級、class : クラス、class room : 教室
今日は濃度と英語のライティングをやった。自分の欠点がじゃんじゃん出たので明日もやる。
細かいところはちゃんと前日に確認ですね!今日は社会・数学・国語の復習をして早めに寝ましょう!
3/5のコメント返信
今日は1週間ぶりに数学をやった。数Aの「場合の数と確率」を解いた。
問題に慣れて組み合わせや順列、席の法則などのどれを使うのかすぐに分かるようにしたい。
自分の名前のローマ字を1列に並べるときの並べ方は90720通り
高1の内容はすでに「復習」というのがイケメンですね! 数学で癒されたら、英語!英語に疲れたら、数学!このリズムで頑張ってください!
今日解いた数学の問題は計算ミスが多かった。香川の理科は問題数が多いので50分ギリギリで解けた。あと1日で入試なので、明日は国・社・数を頑張る。
色々なパターンの問題を解いてくれているので、当日に見慣れない問題が出てもちゃんと対応できると思います!
今日は理解のテキストの2周目を解いた。テストはも少しだから新しいことはやらずに復習した。
明日は、国・社・数の予想模試をもう一度解いてみようと思う。
そうそう! 残りの期間は自信を持つためにも、既に出来ている記憶の道をもっと太くするためにも、復習が本当に大切です。私が話したことをちゃんと真面目に取り組んでくれていますので、きっと良い結果につながります!
複素数がとても符号の変わり方が激しくてとても危ない!!練習せねば・・・
だからこそ、慣れるまではちゃんとサボらずに途中式を書くことが大切です。慣れるまでは丁寧に丁寧に解いてください!
今日は、理科の地震について問題を解いた。明日はテスト前日なので1日目の教科をしっかり復習する。倍率は高くないが、油断せず最後まで勉強したい。
いいですね。合格することが目標ではなく、高校でしっかりと勉強が出来るように、中学の内容をしっかりとやり切ることが大切です。油断しないでちゃんと頑張ってくれていると思います!あともう少し!
日比谷の和訳と数学をした。和訳は全然分からなかった。国語の現代文で出そうな文章だった。
数学は大問1の(1)から難しかった。
お疲れ様!ちゃんと添削をして返しますので、待っててください!
3/6のコメント返信
明日はいよいよ本番。今まで頑張ったことを全力で出しきれるようにしたい。
分からない問題に長い時間を使わず、まず出来る問題からしっかり解いていきたい。
明日はリラックスして問題をしっかり見て解く。
目標 社会:40点、数学:45点、国語35点
今日は社会の記述と、数学の解き直しをした。明日は入試あんおで、全力を出し切ろうと思います。
今日は入試のテキストの3週目を解いた。出来なかった問題が出来るようになっていたから少し嬉しかった。
「これだけやったから大丈夫でしょ?」と思って明日頑張ります。
4人はいよいよ明日が本番ですね。周りが私立や国立や選抜Ⅰやでどんどん合格していく中で、色々と不安なこともあったと思いますが、毎日しっかりと頑張ってくれていたのはずっと見て来たので知っています。どうか自信を持って、今までの成功や失敗の経験を踏まえて、落ちついて問題に取り組んでください!
今日は、やっと本当に第1章が終わった。F先輩に追いつきそうにはないが、やれるところまで丁寧にやっていく。複素数たちは教科書では全部倒すことが出来た。明日は一回問題集を全てやり直そうと思う。
いやいや、高専入学まではまだ時間がありますから、ぜひ関数まで終わらせましょう!!
今日は都立八王子東の大問3の全訳をした。けっこうしんどかった。次にやる都立立川はもう少し簡単であってほしい。
本当に苦戦していましたね。けれど、その地道な努力が英語力を高めます!中2のコロナ休校の時期に頑張っていたから今の数学があるように、今の頑張りが高校の英語のロケットスタートにつながりますから、頑張りましょう!
疑問詞+do you think+主語+動詞?
~は何(誰)だと思いますか?
仮定法と直説法はas(~なので)と否定文を使って書き替え可。
今日もたくさん質問をしてくれましたが、本当に高校生に英語を教えているのかと錯覚をするくらい、深いところまで理解してくれています!(毎回これ言ってますね笑 けど事実なので。)
英語・数学はこのままどんどん復習を進めていきましょう!
日比谷の数学は記述の問題が多かった。難しかった。
お疲れ様!推薦で合格は決まったけれど、問題集は上手く使って数学も得意になってから高校に入学しよう!