【教室内紹介】自作プリントにかける想い

みなさん、こんにちは!進学塾ライトアップ、代表の西川です。

普段はお休みの本日も教室を開けていると、20名以上の生徒さんが勉強をしに来てくれました。それぞれが自分の目標に向けて頑張ってくれ、質問もたくさんもらいました。さらに今回は、前回の実力テストの点数が揮わなかった附属三原の生徒さんたち専用に、テスト勉強用のチェックリストを作成しました。上手く活用して、前回以上の点数をとってくれることを期待しています!

さて、当塾では3月末に塾を移転・名前変更をしてから、新たな取り組みとして、生徒さん全員に5教科それぞれのファイルを配っています。

日々の小テスト、提出してもらった課題をファイリングすることで、どんどんプリントがたまっていきます。これがたまってファイルが分厚くなっていけば、それだけでも「自分はこれだけ頑張ってきたんだ!」という自信や達成感につながると思い、全員に配っています。

通ってくれているみなさんは、返却した宿題を、きちんとファイリング出来ていますか?カバンの奥でクシャクシャになって眠っていたり、せっかく私がコメントをしているのに読まずに捨てちゃった、なんてことはないですか?

先日は、私がせっかく配ったプリントを紙ヒコーキにしている生徒さんがいました。多少注意はしましたが、別に怒鳴ることはしませんでした。私が作ったプリントがその程度の価値だと思われてしまったのは悲しいですが、まあ・・・そんな舐めた態度だから、成績が上がらないんでしょうね。

ブログをお読みいただいている保護者の皆様、もしよろしければファイルをチェックしてみてください。塾の課題の字が雑なら、学校でも指摘され、課題の再提出になって、成績を下げられているかもしれません。〇つけがテキトーだと塾から指摘をされていれば、テスト本番でも同じようなミスをしても気づかずに点数を下げられるでしょう。塾での課題の提出が遅れることが多い場合は、ちゃんと家でも学校の課題を管理してあげないと、たぶん学校の提出物も遅れます。塾の課題で指摘されていることは、当然のことですが、学校の課題でも同様の問題が発生している可能性が高いです。

私もそれぞれの生徒さんの普段の様子に応じて、声かけの内容も変えています。特に今まで気づけなかったのは、〇つけを適当にしている生徒さん。これが宿題チェックによってちゃんと把握できているのは、昨年度との大きな違いです。

私は塾講師として生徒の皆さんをサポートする立場ですが、最終的なお子さんの責任は、本人自身、そして保護者の皆様の責任です。お手伝い出来ることはもちろんお手伝いさせていただきますので、一緒に協力して生徒さんを「一人前」にしていきましょう。

私も、自分で作った課題をファイリングしているのですが、中1・中2・中3と3学年分もあるので、課題をつくり始めてから2か月ほどで、自作の課題は150個を超えました。(赤が国語、緑が数学、黄が英語)

特に国語に関しては「解き直しプリント」という、授業中に解いた問題の解説プリントを作っています。このプリントは1枚作るだけでも軽く2時間はかかっていて、作るのはなかなかしんどいです。ですが、今回の模試では、このプリントのおかげかどうかはわかりませんが、国語の成績を全体的に底上げできた気がするので、こんなことで結果が出るなら、これからも喜んで続けていこうと思います!

皆さんが読むだけで国語力が上がるような、自分が読んだ文章と日常で出会う出来事やニュースがつながって、世の中のことにもっともっと興味を持てるような、そんな夢のような復習プリントが作れるのを目指して、コツコツと作っていきます!

テスト勉強はまだまだ始まったばかり。引き続き頑張りましょう!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です