【雑談】あの市長が再び・・・

みなさん、こんにちは!

進学塾ライトアップ、代表の西川です。

日曜日は10時から、月曜日も11時から教室を開けています!

土曜日は中1・中2の理社補習でした。試験1週間前にも関わらず、質問をしても答えられないところがあった皆さん、そこが復習・確認が必要なところです。頭の中に授業の内容が残っているうちに、しっかりと問題を解いて、確認をして、きちんと仕上げていきましょう!テスト前の勉強は覚える勉強よりも解く勉強を中心に!

「問題を解く」→「答え合わせをして、出来なかったところを教科書やノートで確認」(それでもダメなら先生に質問をする)→「また問題を解く」

これを繰り返して、きちんと試験までに、試験範囲の問題は解けるようになりましょう。教科書を見ながら解いた問題は、まだ頭に入っているとは言えないので、きちんと教科書を見なくても解けるようになりましょう。英語は、試験範囲の本文を覚えてしまうくらい、しっかりと確認をしましょう。・・・とにかく、やることは探せばいくらでもあります!きちんとやり切れる生徒さんが、5教科500点満点で400点、450点を超えてきます。部活が無いからとダラダラしてしまうことが無いようにしましょう。

兵庫県明石市・・・とくれば?

さて、土曜日は中1・中2の理社の補習をしたのですが、実は社会の地理に関しては、中1と中2で試験範囲が重なっている部分があります。それが「日本の姿」という単元です。今年から教科書が変わり、中学生に勉強を教えるカリキュラムが変わった結果、どれをいつ勉強するかの順番が微妙に変わっていて、それで今回のように、学年は違うけれど同じ問題が試験範囲、というのが、今年はちらほら出て来るはずです。

領土・領海・領空・接続水域・排他的経済水域・公海・・・この単語、言われてちゃんと、言葉の意味がわかりますか?領海と排他的経済水域の違いは?

択捉島・南鳥島・沖ノ鳥島・与那国島・・・どれがどの方角の端っこか、覚えられましたか?

時差問題、・・・色々と例を出して説明しましたが、もうバッチリですか?本初子午線標準時子午線は逆に覚えていませんか?

日本の経度は東経135度、基準となる標準時子午線が通っているのは・・・、そう。兵庫県明石市でしたね。

そして、兵庫県明石市とくれば・・・この方ですね!

いずみふさほ(泉 房穂)オフィシャルサイト/住むなら明石、住み続けるなら明石。実積と実行力で明石の改革実行! (izumi-fusaho.com) より引用

え?誰???

と、なった方もいらっしゃるかもしれません。

現在、兵庫県明石市の市長を務めていらっしゃる、泉房穂市長です。

この泉市長、最近は新型コロナウイルスへの対応を巡って、大阪府知事や兵庫県知事に対して「有害」「無能」と酷評した方ということで、ニュースになっていました。(その後、「人に言っていい言葉ではなかった」と発言を撤回・謝罪なさっています。)

この暴言・・・どこかで・・・あっ!

実はこの泉市長に関しては、以前のブログでもご紹介をしていました!

あのころは、市職員への「パワハラ」ということで問題になっていましたね。思い出して下さった方もいらっしゃると思います。

ですがその一方で、当時の発言は、街を暮らしやすくするための情熱ある発言でもありました。ネットの記事をざっと拾い読みしただけですが、明石市は子育て支援にも力を入れており、子育て世代には非常に住みやすい街のようです。また、対応が後手後手な大阪府や兵庫県を批判するだけあって、コロナ対策に関しても、昨年の4月の段階で色々な政策を打ち出しています。

ということで、地理の勉強で兵庫県明石市を習った皆さんは、ぜひこの泉市長とともに覚えておいてくださいね!

兵庫県明石市といえば、淡路島・四国へ続く明石海峡大橋でも有名ですし、駅前の商店街「魚の棚」で売られている「明石焼き」(現地では「玉子焼き」と言うそうです)も有名ですね。私も一度だけ、学生時代に魚の棚に立ち寄ったことがありますが、「安いよ安いよ、魚がたったの100万円!」という、関西人ならではの客引きにびっくりしたのを今でも覚えています笑

・・・ということで、テスト対策のお話から、過去のブログ記事までお話が飛んでいきましたが、こうやって色々なことに興味関心を広げておけば、その後関連した情報が目に留まりやすくなります。みなさんも、勉強をする中で、興味を持った事はどんどん知識を広げていきましょう!

さぁ、試験勉強頑張るぞ!!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です