【教室内紹介】1/12~15の中3コメント返信

みなさん、こんにちは! 進学塾ライトアップ、代表の西川です。

本日から吉和は学年末テストが始まり、水曜日からは日比崎・高西・瀬戸田が、来週は長江でもテストがあります。勉強量を増やすことで、受験勉強とテスト勉強の両立をしていきましょう!

最近、個人塾の先生方のグループラインを見ていて、「音読」の重要性というものをものすごく感じています。英語だけに限らず、国語の文章を音読する。数学や理科や社会の問題文を音読する。模範解答を音読する。実は声に出して読むことで、頭の中にスッと入っていくものがあったりするのかもしれません。

これは、来年度からどこかに取り入れたいなぁ・・・、なんて思っています。そうするとアレを買う必要があって、時間をこういう風にとって・・・、と色々と考えています。どのようになっていくかはご期待ください!

以前、生徒さんからいただいた問題付きの日めくりカレンダーですが、すぐに捨ててしまうのはもったいないので、教室のコルクボードに貼りつけています。勉強のちょっとした息抜きに使ってもらえると嬉しいです。

長野県の諏訪湖の御神渡り(おみわたり)・・・「〇〇渡り」までは出てきたんですが、名前が出てこなくて悔しい!

ということで、中3のコメント返信です。

1/12のコメント返信

翌日の13日が、多くの生徒さんたちが受験をする尾道高校の受験日だったため、そちらに関するコメントが多くなっています。

今日は集中出来なかったです。めちゃくちゃテンパってます。

そういう日もありますね。早めに帰宅したのも良い判断だったと思います。

ただ、やることが多すぎて何をしていいのか分からないときは、国語の教科書の『握手』の中に登場する、ルロイ修道士の言葉を思い出しましょう。

「困難は分割せよ」

あせらずにやることを細かく決めて1つ1つ潰していきましょう!(私自身への自戒の意味も込めています)

今になってあせってきた。社会をまとめてたので、細かい年も覚えられてよかった。明日頑張る。

しっかりと頑張れて、ちゃんと入試の結果も出て良かったです。

年代は覚えておくに越したことは無いのですが、忘れてしまってもちゃんと問題が解けるように、きちんと歴史の流れも理解しておきましょうね。

円高…輸出に不利、輸入に有利 円の価値がドルより高い

円安…輸出に有利、輸入に不利 円の価値がドルより安い

明日は見直しをしっかりします!全力で頑張ります!!

しっかりと頑張れた分、次の試験に向けた課題が見えたと思います。このまま頑張りましょう!

あとは、書いてくれた内容に関して、少しだけツッコミを入れておくと、「円の価値がドルより高い」というのは「円高ドル安」のことを言ってくれているのだと思うのですが、これだと言葉足らずです。詳しくはまた塾で説明しますね!

今日は尾高の試験の前日だったので、社会と理科の復習をした。

しっかりテストで点をとって頑張りたい!

私立と選抜Ⅱの間に市立福山の入試を挟むため、3科の勉強と5科の勉強のバランスは難しいと思います。学年末試験を上手く活用したり、「理科・社会重要事項暗記セルフチェックリスト」を上手く活用して、自分の苦手なところを効率よく勉強するようにしましょう。学年末が終われば、しばらくは3科に集中ですね!「頑張りたい」じゃなくて頑張ってね!

今日は高専の理科を解いた。

少し時間を置いたら出来たので、休憩は大切であると改めて感じた。

そうですね。ダラダラと長時間やるよりも、休憩ととって頭をリフレッシュさせてからやることも大切です。

塾では長時間頑張ってくれていますが、そのオンオフの切り替えは上手に出来ていると思いますので、引き続き頑張りましょう!

1/13のコメント返信

銀河の国語の漢字が全部合っていたので嬉しかったです。

16日に入試を控えていて、どんどん過去問を解いてくれていましたね。良い結果を期待しておきましょう!

尾高の国語 エグかった。やり直してみる。

入試の傾向は多少違えど、高専の受験に向けて知識のところでの足りないところも分かったのではないかと思います。国語に限らず、しっかりと復習をしておきましょう!

今日は入試だった。今日できなかった消化の単元などを公立の入試までにしっかりと理解する。

お疲れ様! 土曜日にはしっかりと復習が出来ていましたね。あとは英作文をやれば完璧ですね!

尾高の本番だった。

相似の面積を求めるところが弱いので練習する。むずかしかった。

図形問題の面積比を求めるところは、大問1・2の小問集合のところで出題されることがあるので、押さえておきたいですね。

ここから数学は重点的に頑張りましょう!

中国分割→義和団事件→ロシアが満州周辺駐留→日英同盟→日露戦争

寛政の改革…厳しい

・出かせぎ× ・出版物統制 ・朱子学…昌平坂学問所など

教科書をみながら、1つ1つ丁寧に頭に刻み込んでいるのがよく分かります。理解をするインプットと、問題を解いて確認をするアウトプットのバランスを考えながら頑張りましょう!

如水館の入試の問題の解き直しをしました。

数学の分からないところを質問して分かるようになったので良かったです。

理科では、「オームの法則」や「圧力」のところが苦手なことがわかりました。だから、そこを重点的に勉強して、公立の入試までに完璧にします。

理科は計算問題が関係するところが苦手ということですね。確かに覚えるだけでは対処できないので、どんどん練習をしましょう!

社会も苦手だと思うので、ちゃんと頑張ろうね!

今日は数学を中心に勉強しました。

方程式の利用で式をたてるときは文章をよく読み、どことどこが等しいのかを考える。

この日は、色々あってトイレから出られなくなる事件もありましたが笑、早くから来て集中して頑張ってくれていたと思います。

渡している受験用の英数国のテキストを1月中に解き終えて、良い状態で受験に向かえるようにしましょう!

今日は、社会の問題を解いた。また、円高・円安のところで止まってしまったので、ただ暗記するだけでなく、ちゃんと理解して問題を解けるようにしようと思う。

毎回の質問も、答えを教えてもらうだけではなくて、きちんと理解しようとしてくれていることが分かるので、これを続けていきましょう!

1/14のコメント返信

イギリスがスペインの無敵艦隊を倒す…エリザベス1世(絶対王政)

→革命【ピューリタン、名誉、独立、フランス】

バルチック艦隊…東郷平八郎が破る

復習がかなり細かいところにまで及んでいますね。学年末が終わったら、どんどん入試問題を解いていきましょう!

今日はひたすら英語の文法をしっかり復習した。単語の意味も少しずつわかってきて、英文が少しずつ読めるようになってきたので、このままがんばりたい!

ここから英作文も出来るようにしなければいけないので、やることがたくさんです! どんどん勉強しましょう!

昨日の尾道高校の入試問題で分からなかったところが理解できて良かった。公立も同じところが出るかもしれないから覚えておく。

そうですね、過去問を解いたら復習をして、次に同じような問題が出たときに対応できるようにする。

きちんとやってくれている通り、それの繰り返しです。頑張りましょう!

明日は呉高専の入試です。自分のアピールポイントを全力で呉高専に伝えて合格もらってくる。

なかなか楽しい面接になったようで良かったですね。しかし、一般でも合格出来る力がつくように、引き続きしっかりと過去問を解いていきましょう!

学校の課題をやった。社会が多いそうなので頑張る。明日は尾高の解き直しをする。

課題も、学校の休憩時間などを使いながら上手くこなしていってください。受験勉強と並行してやるのは大変ですが、頑張りましょう!

明日から英作文をやる

ついに・・・年末にやると言ってから2週間以上経ってしまいましたね、頑張りましょう!

今日は入試の範囲である学年末の課題をしました。数学はだいぶ解けるようになりましたが、難しい問題はまだ混乱しがちなので、そこを重点的に勉強する。学年末も前回悪い点だったものは点を上げられるように頑張りたいです。

定期試験では数学の勉強がきちんと頑張れていますね。入試の勉強でも数学・社会はしっかりと頑張ろう!

銀河の過去問を解きました。銀河の入試まであとちょっとなので頑張ります。

友達がいなくてもちゃんと集中して頑張れていましたね! この調子で学年末の勉強も頑張りましょう!

今日は近大福山の数学の過去問を解いた。めっちゃ難しかった。比の問題の時は線を伸ばして相似な三角形を作る。

蓮比のコツは相似のペアを2組みつけること。出した比の数をそろえる。

秋ごろから入塾して、まだまだ知らない解き方がたくさんありそうなので、どんどん問題を解いて、どんどん質問をしていきましょうね!

今日は社会の記述問題をひたすらやりました。自分では答えが分かっていても、その問題についているグラフや表と結び付けるのが難しかったです。本番までに完璧に練習します。

記述問題は解くのも大変ですが、見直しをして自分の解答に何が足りていて、何が足りていないのかをきちんと考えるのが外変ですよね。しかしグラフや表をちゃんと意識しようとなっているなら、良い心がけですね。

1/15のコメント返信

今日は、呉高専の入試だった。とても話が盛り上がってなぜか楽しかった。学年末が近いので、がんばりたいと思う。

緊張して全然出来ないよりは良かったですね。あとは気を抜かずに一般に向けて勉強を頑張っていきましょう!

社会の課題をたくさんやった。久しぶりの8時間塾な感じがして疲れた。英語のライティングをした。

長時間勉強をするときは、嫌いな科目を好きな科目でサンドイッチするとよいそうです。だから、テンションを上げるために英語を頑張って、上がったところで数学をやる。解き終わったら今度は社会・・・などと、色々と工夫しながら、長時間の勉強を乗り切りましょう!

社会の問題を解いていたら、ユネスコとかユニセフとかが分からなくなってきた。

国際連合の専門機関の確認が必要だ。

丸暗記をしていたら、すぐに頭から抜けてしまいますよね・・・そういうときは、きちんと意味から考えて覚えれば良いんです!

たとえば、世界遺産の登録などを行っているのがユネスコですよね? ユネスコはアルファベットの略語だとUNESCOと書きますが、これは、United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization(国連教育科学文化機関)の略です。国連の機関だからUNが最初について、世界遺産には教育や科学、文化が関係していると考えれば、分からなくなったときにも思い出せるんじゃないでしょうか?

同様に、世界の子供たちの支援をするユニセフは、略語だとUNICEFで、United Nations Children’s Fund(国連児童基金)の略です。(昔、United Nations International Children’s Emergency Fund・国連国際児童緊急基金と呼ばれていた頃の名残で、略称がUNICEFとなっています。)

漢字もそうですが、ただ言葉自体を覚えるのではなくて、意味から覚えるようにしましょう!

3日連続の社会ですね!そろそろ英語・数学も頑張らないとかな?

社会の記述の資料からの読み取り問題をもっとがんばる。

尾高のテストで英語がやばかったから単語を毎日少しずつ覚えていく。

記述問題はたくさん練習する必要があるので頑張りましょう!

英単語がマズいと思ったということは長文が上手く読めなかったということですかね? そうそう、単語は大事・・・だから毎日小テストに英単語があります。本当に大切なので、ここから英単語のテストを毎日完璧に覚えてからテストをしていってください!

昨日・今日で久しぶりに数学をして、ルートを使った方程式の解き方が分かっていなかったことに気付いた。

これから復習して出来るようにしていく。

自分で勉強していく中で気付けた訳ですから、すぐに対策をしましょうね。自分で勉強をしているとどうしても偏りが出ますが、弱点に気付いたときに、逃げないようにすることも良い勉強です。

数学は苦手な方だと思うので、意識してどんどん問題を解いていきましょう!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です