【テスト結果】2021年度第4回全県模試

みなさん、こんにちは!進学塾ライトアップ、代表の西川です。

お待たせしました!10月末に受けていただいた全県模試の結果です。

外部からのお問合せの方は、こちらの結果を参考に、入塾等ご検討ください。

志望校合格の偏差値目安

・広大福山 68.8

・県立広島 62.3

・誠之館 61.8

・尾道北 59.6

・呉高専 59.5~57.5

・尾道東 54.5~52.4

・市立福山 54.2

・三原 51.9

県模試データブック2022より

中1優秀生結果

教室平均偏差値 3科54.3 5科53.9

前回から教室の平均偏差値が4ポイント下がってしまいました。原因は、前回良かった国語が振るわなかったことと、教室の下位層の成績が下がり始めたことにあります。模試を返却する際にコメントをしたり、宿題を返却する際にコメントを書いたりしているのですが、宿題をただやるだけ、写すだけになっている生徒さんがいて、彼ら彼女らにもっと勉強に意識を向けてもらわないといけないと思っています。

英語と理科が非常に優秀な学年なので、そこはしっかりと高い所でキープしてもらいつつ、今回は下がってしまった国語、課題となっている数学・社会をなんとか上げて行けるよう、私も精進していきます。授業の際も、この冬休みは数学をなんとかしようという話をしています。次の模試では挽回しよう!

【国語偏差値】

1位 72(長江) 500人中7位!

2位 67(高西) 500人中19位!

3位 63(長江) 500人中52位!

4位 59(栗原) 500人中88位!

模試を受検した中1全体の平均点が43点というかなり難しいテストでした。しっかりと見直しをしたり、塾で使っているテキストをもう一度解き直し、私が配っている「振り返りプリント」で復習をしてもらうのが良い対策になるかと思います。

数学偏差値】

1位 64(長江) 500人中40位!

2位 63(長江) 500人中47位!

2位 63(高西) 500人中47位!

数学に関しては、他の学年もそうですが、基礎の問題が出来ていない生徒たちがクラスの約半数です。これを何とかするためには、たくさん勉強してもらうしかありません。冬休みは集団授業は進めないので、復習の絶好の機会です。基本が出来ている人は冬休みの期間を利用して、ぜひ応用問題にもどんどんトライしてほしいです。

【英語偏差値】

1位 66(高西) 500人中7位!

2位 62(長江) 500人中60位!

3位 61(長江) 500人中68位!

英語に関しては、うちの塾以外で英会話の習い事をしている生徒さんもいるため、単純にうちの授業がすごいというよりは、意識の高い生徒さんが多いというのもあるかと思います。水曜日に実施した、不規則動詞の過去形のテストは非常に高い合格率だったので、この好調をぜひ続けてほしいです。LoqLogも、あまり声掛けは出来ていませんが、単語を覚えるのぜひ使ってみてください!

【理科偏差値】

1位 70(高西) 395人中1位!!

2位 66(長江) 395人中8位!

2位 66(長江) 395人中8位!

4位 66(長江) 395人中17位!

5位 60(長江) 395人中59位!

6位 60(高西) 395人中59位

7位 59(栗原) 395人中81位!

理科は非常に良い結果でしたが、これは直前の定期テストで出題された化学分野の出題があったことが大きいのかと思います。次も同様に期末試験の範囲だった単元からの出題がありますので、この結果を維持してほしいです。

【社会偏差値】

1位 67(高西) 395人中20位!

2位 59(栗原) 395人中65位!

3位 59(長江) 395人中72位!

4位 57(長江) 395人中92位!

社会に関しては、私個人的には好きな教科なので、この結果はかなりくやしいですね。今回はテスト対策期間に、学校のワークの解き直しを重視してやってもらいましたが、もしかしたら去年まで使っていた「攻略プリント」を復活させた方が良いかも・・・。

【3科偏差値】

1位 68(高西) 500人中11位!

2位 67(長江) 500人中15位!

3位 62(長江) 500人中53位!

4位 59(栗原) 500人中90位!

【5科偏差値】

1位 69(高西) 395人中8位!

2位 65(長江) 395人中23位!

3位 63(長江) 395人中33位!

4位 60(栗原) 395人中60位!

5位 59(長江) 395人中69位!

6位 58(長江) 395人中85位!

まだ、実力が定まっていない間は、偏差値のアップダウンというのはあります。問題は、出来なかったときにきちんと出来なかった問題を確認して、「次に同じ問題が出されたら解けるようにする」ことです。そのために、解き直しレポートは全部を解きなおすのではなく、各自が必要な部分を自分で考えて解き直しをしています。

だから、成績が下がってしまった生徒さんは「チャンス」だと思ってください! 「今回のテストは、自分の苦手な単元が分かって良かった。この苦手な単元が出来るようになったら、私、最強じゃん!」と、前向きに捉えてください! 皆さんは受験まであと2年あります。まだまだ道のりは長く続いていますので、ここで落ち込まずに「出来なかったものを出来るようにすること」に集中してください。コツコツ頑張って、実力をしっかりとつけておきましょう。

中2優秀生結果

教室平均偏差値 3科53.9 5科54.4

中2は中1の4月からいる生徒さんたちと、中2になってから入塾した生徒さんたちの間にまだまだ差があります。授業中によく話していますが、皆さんたちの学年から広島県の公立高校の入試制度が変わります。皆さんたちは、学校の内申にあまり頼れない、当日の入試得点でライバルたちを倒さなければならない最初の学年です。

「宿題をただやるだけ、には全く意味が無いんだよ。別に出来るならやらなくてもいいよ。大事なのは、『理解をすること』。だから宿題が遅れても先生は怒らないし、いくらでも待ってるでしょ? 先生はとにかく皆さんの成績を上げたいだけ、実力をつけたいだけなんだよ!そうしないと受験で負けてしまうからね。だから小テスト、一発合格しよう。そして、模試の結果を少しでも上げていこう。」

なかなか、理解はしてもらえていないようで、小テスト毎回不合格になり続けている生徒さんがいますが、くり返しくり返し言い続けていきます。成績をあげるための方法の1つが、各授業の最初にやる小テストを毎回合格し続けることです。小テスト不合格常連の生徒さんたちにとっては、はじめは簡単なことではないと思いますが、コツコツやり続けてください。頑張りましょう!

【国語偏差値】

1位 66(長江) 761人中40位!

2位 61(栗原)

3位 60(向島)

3位 60(日比崎)

【数学偏差値】

1位 68(向島) 758人中11位!

2位 65(日比崎) 758人中36位!

3位 64(日比崎) 758人中47位!

4位 62(附属三原) 758人中84位!

【英語偏差値】

1位 67(向島) 761人中9位!

2位 65(日比崎) 761人中37位!

3位 63(日比崎) 761人中78位!

今年度の入試から、尾道北は英数の得点を2倍に換算して合計得点を出すようになります。つまり、他の3教科に比べて、英語と数学の方が2倍重要になったということです。それも踏まえて、3教科にしっかりと力を入れていきたいと思っています。

【理科偏差値】

1位 67(附属三原) 638人中15位!

2位 63(向島) 638人中69位!

3位 61(日比崎)

4位 61(栗原)

【社会偏差値】

1位 71(長江) 640人中11位!

2位 67(日比崎) 640人中32位!

3位 65(向島) 640人中51位!

4位 65(附属三原) 640人中53位!

5位 62(長江) 640人中82位!

【3科偏差値】

1位 67(向島) 758人中21位!

2位 63(日比崎) 758人中80位!

3位 62(日比崎) 758人中90位!

4位 60(長江)

5位 60(日比崎)

【5科偏差値】

1位 67(向島) 637人中17位!

2位 65(日比崎) 637人中48位!

3位 63(附属三原) 637人中65位!

4位 61(長江) 637人中89位!

5位 60(日比崎)

生徒さんそれぞれに目標が異なりますので、偏差値が高くないことが悪いこととは言えません。うちの中2の生徒さんの中には、すでに私立単願で高校受験をすることを表明している生徒さんもいるので、その生徒さんたちは今のままでも良いのかもしれません。しかし、塾としては生徒さんの希望を叶えるためにも、そこから先、高校に入って苦労しないためにも、より良い成績を目指していきます。

今のままではダメだと思っている生徒さんは、まずは勉強量を増やすこと。そして、すでに十分勉強を頑張っていて、それでも中々成績が上がらない生徒さんは、普段の学校や塾の授業から、少しでも「持ち帰る」量を増やすことです。学校や塾の授業をしっかりと聞いて、その場で理解する。そして、そのか次の日には、授業で習った部分の問題を解く。これを自分の意志でやろうとするのは、大変なことかもしれませんが、これが出来れば確実に成績はあがります。現在のうちの生徒さんの中には、せっかく長時間、塾で頑張って勉強してくれているですが、つまづいている内容が教科書の一番最初の基礎の部分・・・という生徒さんもいます。

基礎が全く理解できていないというのは、かなりつらいはずです。おそらく、勉強なんてよく分からなくて、ただただ苦しいだけだろうに、それでも努力をしてくれている生徒さんは、精神的に本当に立派だと思います。正解する、クリアするという達成感があまり無い状態でも、嫌なことから逃げずに戦っている姿勢は、本当に素晴らしい!

しかし、そう思う反面、「もしこの内容が学校や塾の授業で一発で理解出来ていたら、今頑張っている勉強がもっと成績アップにつなげられるのに・・・」と、惜しいと感じてしまいます。

もちろん、理解出来なければその分頑張るしかないのですが、その努力が結果につながって、「頑張って良かった!」「勉強が楽しくなってきた!」そう実感させてあげたいと強く感じる生徒さんたちが数名います。中1のコメントのところにも同様のことを書きましたが、模試の結果には、皆さんの成績を上げるためのヒントがたくさん隠されています。一度に全ての問題を出来るようにするのは、無理な話なので、「もうちょっとで正解出来た」と自分が感じた部分を次までに何とか正解出来る問題にしていきましょうね!

中3優秀生結果

教室平均偏差値 3科56.5 5科56.7

なんと、ここにきて中3の平均偏差値が、中1・中2を抜いてトップになりました!みなさんの受験生としてもプライドを見せてもらったような気がしています! しかも、尾道北を希望している生徒さんたちが(1名を除いて・・・泣)偏差値60超え!

しかもしかも、上位で前回から順位に変動があり、前回から順位に変動が起こっています。お互いが切磋琢磨し、競い合う環境が出来ているように思います。「受験は団体戦」、みなさんにはお互いに高め合ってもらい、その関係性を高校に入ってからも続けていってもらえればと思っています。今回結果が良かった人は、次回もそれをキープ! 今回誰かに抜かれてしまった人は、次は絶対に負けないという気持ちで頑張ってください!

勉強に関する個々のアドバイスは普段の入試対策や、コメント返信で行っていますので、簡略化しますが、現在偏差値60超えの皆さんは、尾道北への上位合格を! そして、それ以外の生徒さんも記述問題などにしっかりと取り組んで、きっちりと志望校の合格を勝ち取っていきましょう!

実は私立入試まであと1か月を切っている学校が多いです。もうあと20日と少しで、みなさんの「本番」が始まります。

・・・ん?学校の冬休みの宿題があるって? そんなの、冬休みに入ってからやっていたんじゃ遅い遅い!(そういえば去年は、「美術の宿題が終わらないから塾を休みます」と言ってきた中3の生徒さんがいて、「そんな宿題は親にやってもらえ! 親にやってもらえないなら先生がやる。だから勉強から逃げるな!」と言ってしまったこともありました。・・・懐かしい。)

学校の宿題なんて、「冬休みが始まる前に」とっとと終わらせて、冬休みは全力で入試問題に取り組んでいきましょう!

【国語偏差値】

1位 62(長江)

1位 62(日比崎)

1位 62(長江)

【数学偏差値】

1位 66(長江)

1位 66(長江)

3位 62(長江)

3位 62(日比崎)

【英語偏差値】

1位 73(日比崎) 4307人中1位!

2位 70(長江) 4307人中53位!

3位 64(長江)

3位 64(長江)

5位 62(長江)

5位 62(長江)

5位 62(長江)

同じ順位、同じ偏差値、同じ中学校が続いていますが、決して私の書き間違えではありません笑 どの教科もそうですが、上位に長江中の生徒さんたちが団子状態です。英語に関しては、9月10月頃に、英文解釈などの課題に頑張って取り組んでもらった成果だと思いますので、非常に嬉しく思っています!

【理科偏差値】

1位 67(日比崎)

2位 65(長江)

3位 64(長江)

4位 63(長江)

5位 61(長江)

5位 61(長江)

【社会偏差値】

1位 69(日比崎) 4294人中94位!

2位 66(長江)

3位 65(長江)

4位 63(日比崎)

5位 61(長江)

【3科偏差値】

1位 68(日比崎) 4302人中52位!

2位 66(長江)

3位 65(長江)

4位 65(長江)

5位 63(長江)

6位 60(長江)

【5科偏差値】

1位 69(日比崎) 4288人中62位!

2位 65(長江)

3位 64(長江)

4位 63(長江)

5位 63(長江)

6位 63(長江)

7位 60(長江)

私から声を荒げて怒ることはほぼ無くて、授業数が多い訳でもない。そして、学力で入塾制限をかけている訳でもない塾なのですが、こうして半数近くの生徒さんを「偏差値60以上」でお伝え出来るのは嬉しい限りです。もちろん、なかなか成績があがらない生徒さんもいますが、その子たちも、今引っかかっているところをなんとか解決して、しっかりと受験に臨んでもらいたいと思っており、だからこその比較的自由で、今自分が必要な勉強をしっかりとやってもらう形で、毎年入試対策を行っています。

さて、模試も残すところ12月29日の模試のみとなりました。ここから最後に中3のみなさんがどれだけ頑張ってくれるのか。期待していますし、良い結果で入試を迎えられるようにサポートしていきたいと思います。次回もご期待ください!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です