【季節講習】2021年度夏期講習8日目
みなさん、こんにちは!進学塾ライトアップ、代表の西川です。
本日は高校生の授業と、中2の授業でした。本日体験の初日だった中2の生徒さんが、「あっという間に終わった」と言ってくれたのは、嬉しかったですね。それだけ、集中してもらえてたということだと思いますので。お家で、どんなお話をしているのかも気になります!
保護者の方から、「西川先生を一番信頼してるみたいです。」「学校で分からないところも、塾だと分かるって言うんです。」「ライトアップ『で』いい、じゃなくてライトアップ『が』いいと言ってます。」などのお話をいただくと、本当に力になりますし、この期待を絶対に裏切りたくないと、身が引き締まる思いです。まだまだ、私はしっかりと準備をしないと、この期待に応える実力は備わっていないと思っていますので、毎朝10時に塾を開けて、夜の授業に向けてしっかりと準備をしていきます。
英語・数学に関しては、とにかく勉強が苦手な生徒さんの「どうせ無理」という諦めムードをなんとかしたい。「自分にはわかりっこない」と、こちらの話全てをシャットアウトする、その「死んだ魚の目」に、なんとか気力を取りもどしたい。授業中に、うんうんと何度もうなづく後方の生徒さんたちのように、前方の生徒さんたちもうなづかせたい。
「絶対に出来る!」と何度も授業中に叫んでいる西川先生をどうか信じてください!そして、もしそれでも出来ないと感じるなら、ぜひ授業の少し前に自習に来て、質問をしてください。お願いします。
この点に関して、中3の生徒さんたちは、少しずつかもしれませんが、「自分から質問するモード」になりつつあります。その証拠に・・・、今回宿題に出した数学の問題の中のとある問題に関して、私はすでに同じ問題を「5回」は解説しているんです笑
別々の生徒さんから、それぞれが自習に来たタイミングで、「先生、ここがわかりません」と質問を受け、その度に解説をしました。これは、完全に狙い通りで、わざと難しいところを宿題に出しましたし、授業中に「難しいよ。けど入試で言えば標準レベルで、呉高専とか受けたい人は、これくらいの問題が普通に出来るようにならないといけないんだよ。」と、伝えていました。
12月以降、うちでは生徒さんの目標がそれぞれ違うため、一斉授業はあまり行わずに、ひたすら問題演習をしていく予定です。そのときに、分からないところを放置していたのでは、絶対に本番で点数を取る力が身に付きません。だからこそ、一部の生徒さんだけが出来ている「自分で考えてみて、分からないところを質問をする」という行為を、中3全員には、これから習慣化していってもらいます。まだ、あと4人ほど、この同じ問題を質問に来てほしい人がいるんだよなぁ・・・。
さて本日は最後に、今年度に入って、うちの塾の「陰の功労者」になった「アレ」を紹介したいと思います。「アレ」というのは・・・
プリントの「穴あけ機」くんです!塾で自習をしている生徒さんたちなら、先生がこれで穴をあけているところは、何度も見たことがあると思います。一度にプリント約110枚に一気に穴を開けられる優れもの!
新しい教室に引っ越してくる少し前に購入したので、まだこの子が塾に来て半年ほどですが、すでにかなり使い込んでいます。実際、最近はちょっと、切れ味が悪くなったかなぁ・・・と感じています。新年度から、全教科、配布したプリントや宿題などをファイリングするようにしていますので、本当にかなりの量をこちらで穴あけしています。
みなさんにいつも配っているプリントを見たら、少しだけこいつのことも思い出してやってください!
さて、いよいよ8月に突入です!
「学校の宿題は何としてもお盆前に終わらせよう!」これを私が言い続けて、即行動に移してくれて既にほぼ全ての宿題を終わらせているいる人と、聞き流して全くやっていない人の間で、すでに大きな差が生まれています。先生は言い続けることは出来ますが、それをいつまでも聞き流すか、ちゃんと聞いて行動するのかは、あなた次第です。
どうか、2学期の始まる直前に、「もっと早くから頑張っておけばよかった・・・」とならないようにね。