【教室内紹介】模試実施&教材到着・・・!
みなさん、こんにちは!進学塾ライトアップ、代表の西川です。
3/28月は塾はお休みですので、ご注意ください。
本日は新中1~新中3で、全県模試を実施しておりました。新中1・2には対策プリントを、新中3には昨年度の過去問を配布しておりました。それぞれ目標が異なると思いますが、前回よりも結果が良くなると良いですね。
新中3の中には、塾に残って即自己採点をして、前回から「上がった」「下がった」と話し合っている子たちもいました。すぐに見直しをしてくれるのは立派です! ここから自分に足りないものを復習して、さらに成績を上げていきましょうね!
今までの模試の結果を見る限り、うちの生徒さんたちは数学があまり強くないです。これは本当に悔しことです。
だから、数学が苦手な人にも得意な人にも、ちゃんと意味のある見直しをしてもらえるように、手書きの解説をカラーコピーして配布させてもらいました! 以前にも同様の手書きを配布したことはありましたが、模試の当日に解説プリントを配布したのは、今回が初めてです。(新中2のみなさんはギリギリ間に合わなあかったので、今度来た時に配りますね。)少しでもみなさんが、解き直しに前向きになってもらえたり、数学に目覚めてもらえたりできればと思っています。
高校に入ってみんなが苦戦するのが数学なので、中学のうちから苦手教科にしてしまわないように、塾としてもしっかりと取り組んでいきたいと思います。
新中3が模試を受ける姿勢を見ていて、少し気になったことがありました。
しっかりと見直しをしようと話して挑んだ数学で、大問一で満点が取れていたのがたったの2人。試験が早く終わったら、ちゃんと見直しをしよう、復習が必要だと感じたところを書き出そうと話したのに、それもせずにウトウトしたり、爪いじりをしたり・・・かなり腹が立ちました。もちろんきちんとしている生徒さんもたくさんいるのですが、全員の意識統一をしたいので、テスト後に「人の話を聞くってどういうことか」の話をしました。
成績が上がっている人や高い位置でキープしている人と、下がっている人の違いは、「言われたことを素直に聞く」かどうかです。
「授業をちゃんと聞かない」「宿題がいい加減」「小テストが毎回不合格な上、再テストは明らかに答えを覚えてテキトーにやっている」「テスト直前にしたアドバイスを直後にやったテストで実践しない」「模試の解き直しをしない」・・・それで成績が上がるなら、塾は必要ないし、成績が上がったとしても、塾のおかげではないですよね。
お月謝としてお安くない費用を頂いている訳ですし、ちゃんとやらない子のしわ寄せは、同じ塾内で真面目に頑張って、上の学校を目指している生徒さんにいってしまうので、「言われたことを素直に聞く」か「このおっさんの話は聞く気になんね~から辞める」のどちらかを即実行してほしいという話もしました。(もちろん、通っている子全員に前者になってほしいと思っています。)
こんな話、以前もブログに書いたよなと思ったら、確かに書いていたようです。それだけ、簡単そうに見えて実行するのは難しく、どの学年にも課題がある(あった)ということですね。
そういう話をするのも、こちらの話をちゃんと聞いて、どんどん成績を上げてくれた子たちと、こちらの話を聞かずにテキトーにやって成績を落とした子をたくさん見て来たからです。皆さんのためを思って話していますが、毎回毎回無視をされると、さすがの私も傷つきますので、引き続き通ってくれるのであれば、どうか先生の話を聞いてやってください。
そして先週、教室には段ボール10箱分の教材が届きました!(ここに写っているもので、全体の半分くらいです笑)
箱から出すだけでも結構大変でした・・・。そしてこの春休みの授業中に、この教材たちをどんどん配布していきますので、新しい教材を使っての勉強もがんばりましょうね。
私が授業中に話した重要なところや、自分がやってみて出来なかったところには印をつけていって、ここから1年かけて、新しい教材を自分だけの特別な教材にしていきましょう。すでに新中2は土曜日に新しい教材を使って授業をしましたが、私が話した内容をテキストにがんがん書き込んでくれている生徒さんが、とても印象的でした!
ということで、みなさん、模試の解き直しと次の授業の宿題・小テストの勉強を頑張ってください!
火曜日からまたお待ちしています!!